いしつく コンサルティングセッションとは

このサービスは現在休止中です。

イラストレーター向けの、最大90分の単回コンサルティングです。仕事のことやポートフォリオサイトのことについてお話を伺い、アドバイスをします。

「いしつく コンサルティングセッション」を受けるメリット

「いしつく コンサルティングセッション」は、イラストレーターの仕事改善・向上を手助けします。

このセッションで、一人で悩む時間を減らし、次の活動に充てる時間を増やしましょう。

こんなイラストレーターさんにおすすめです

  • 自分のポートフォリオサイト(イラストサイト)を添削してほしい、改善点を教えてほしい
  • いしつく!の教科書は読んだけど、個別にアドバイスがほしい
  • 実績の書き方やプロフィールの書き方など、いろいろ迷っている
  • 名刺やポートフォリオの作り方を教えてほしい
  • 個人相手のアイコン作成とかじゃなくて、企業と取引したい、書籍や大手媒体の仕事がしたい
  • イラストレーターの仕事全般についてアドバイスがほしい

こんな感想をいただいています

相談後のイラストレーターさんから、こんなお声が届いています。

  • アメブロでイラストブログをやってみたのですが、仕事に結びつくことは全くなく…何が間違っていたのかクリアになりました
  • イラストを仕事にするってことがどういうことなのかわかってきました。
  • ぶっちゃけ、他のイラストレーターには教えたくないです。
  • サイトの改善点を挙げていただきましたが、たしかに、そういう改善をしたサイトをみて、私を素人だと思う人はいないと思う。腑に落ちた。

コンサルタントについて

いしつく!代表

イラストレーター/ウェブコンサルタント。イラストレーターとしてあまから手帖、飛鳥新社、朝日新書、ダスキン「よろこびのタネまき新聞」など大手の実績多数。著書「Illustratorおいしいネタ事典」(翔泳社) 他。3つのWordPressプラグインを開発、公式ディレクトリで配付中。ウェブサイトのビジネス戦略からコーディングまで手がける人。

イラストレーターの皆様から選ばれる理由

イラストレーターのポートフォリオサイトのお悩みは、技術的な作り方そのものよりも、掲載する内容(どう書くか)が問題になることが多いです。

たとえば、屋号をどうするべきなのかとか、イラストの事例をどういうふうに紹介したらいいのかとか。

ウェブ制作者は世の中にたくさんいますし、個人向けのコンサルタントもたくさんいます。ただ、「どう書くか」のお悩みについては、イラストレーターとして経験がなければ判断がつかない・答えられないことも多いのです。

ウェブコンサルタントであり、イラストレーターでもあるので、イラストレーターのポートフォリオサイトについて相談する相手としてはもってこい、と思っていただけているのかもしれません。

自分自身がイラストレーターとして、コネも人脈も全くない中、ウェブサイトを育てることで大手の実績を重ねることができた経験から、あなたのお役に立てることをできる限りお伝えします。

内容

  • 60分のセッション(最大90分まで無料で延長できます)
  • [オプション] あなたのためだけにお作りする、要点をまとめたレポート(PDF)

詳細

  • セッションはビデオ通話で行います。
  • ツールはWhereby(ウェアバイ)を使用します。アプリのインストールは必要ありません。ブラウザはChromeが推奨されています。
  • ご希望の場合は大阪・梅田にございます当事務所での面会も可能です(現在休止中)
  • ご参加いただけるのはお1人様のみです。

お申し込みの流れ

  1. お申し込みフォームにご記入、送信ください。
  2. フォームを送信するとPayPalご請求ページに移動しますので、お支払いをお願いします
  3. ご希望日時をご予約ください。自動返信メールに記載があります。
  4. 内容を確認後、ご連絡差し上げます。
  5. お約束の日時にセッションを開始します。60分間じっくりお話しましょう。
  6. (オプションをお申し込みの場合)セッション後にレポート(PDF)をお送りします。
  7. もしよろしければ、ご感想コメントをお寄せください。

FAQ

時間を延長したい時はどうしたらいいですか?

セッション当日、その場でお伝えください。
※60分間でのアドバイスが意外な量になってしまって、消化しきれないです!という方も中にはいらっしゃるので、このような形態にしています。

あとで見直したいので録音・録画をしていいですか?

録音・録画はご遠慮いただいております。申し訳ありません。

イラストレーター以外のフリーランスクリエイターなのですが、利用してもいいですか?

はい、構いません。ポートフォリオサイトのアドバイスは可能です。ただし、専門外のことは限定的なアドバイスにとどまる可能性があります。ご理解の上お申し込みください。

ストックイラスト、アフィリエイトサイト、同人活動のことも相談できますか?

申し訳ありませんが、それらの活動だけをされている方のご相談はお受けできません。このサービスでは、イラストレーター = 出版社その他から受注して制作する職業の方(または目指している人)を対象にしています。

学生なのですが / これからイラストレーターになりたいのですが、利用可能ですか?

可能です。ただ、「これから目指したいけど、まだ何もしていない」という方については、ある程度の活動を重ねられてからのほうがアドバイスできることは多いと思います。最低でもポートフォリオかウェブサイトをご提示いただけるようにお願いいたします。

日中バイトをしているので、18時までの約束が難しいのですが……

基本的には営業時間内でのご利用をお願いいたしておりますが、どうしても難しい場合は日程調整は無視して、メッセージ欄にご希望をお書き添えください。

支払いがうまくいかなかったのですが……

確認のうえあらためてご連絡差し上げますので、ひとまずそのままお待ちください。

規約、その他

  • このサービスはイラストレーターなどの個人クリエイターを対象にしたものです。それ以外の方のお申し込みはここでは承っておりません。
  • お送りいただいた個人情報を公開、第三者に提供することはいたしません。
  • ご相談内容を公開することはいたしません。ただし、事例という扱いで、個人を特定しない形で当サイト及び各種プロモーションにおいて記述される場合があります。
  • 相談セッションの録音、録画はお断りいたします。
  • セッション後にお送りする資料の一般公開はお断りいたします(ご家族やビジネスパートナーとの共有を制限するものではありません)。
  • セッションや資料の内容の詳細をブログ、SNS、掲示板等に掲載することはおやめください。

キャンセルポリシー

  • 前日までのキャンセル : 無料
  • 当日のキャンセル : 100%の料金を申し受けます

事業者情報

Factory70

価格

A : セッションのみ

  • 60分のセッション(最大90分まで延長可)

12,000円 (税込)

B : セッション+レポート

  • 60分のセッション(最大90分まで延長可)
  • あなたのためだけの、要点をまとめたレポート(PDF)

16,000円 (税込)

お支払いはPayPalにてお願いいたします。銀行口座、クレジットカード、デビットカードが使えます。

「いしつく コンサルティングセッション」
お申し込みはこちら

恐れ入りますがこのサービスは現在休止中です。

2 replies on “イラストレーター向け コンサルティングセッション”

E.I より:

同じイラストレーターの知り合いというのがいなくて
誰に相談していいかよくわからなかったので、
このようなサービスがあって良かったです。
結構あっというまの時間でした。笑
イラストの仕事を伸ばせるように、これからも頑張ります。ありがとうございました。

ymmt より:

今回は相談にのっていただきましてありがとうございました。イラストサイトの改善点を色々と教えていただきまして助かりました。忘れないように改善していきたいと思います。あとはポートフォリオについてもアドバイスをありがとうございました。お客様目線というのが全然わかっていなかったんだなと。また機会がありましたらよろしくお願いします!